電話占いが成功するか失敗するかは、占い師さんとの相性もありますが、事前の準備と相談の仕方も大切になります。
しっかり準備してから相談することで、鑑定もスムーズになり、鑑定時間の短縮、利用料金の削減にもつながります。
電話占いの正しい相談の仕方と、事前準備について詳しく見ていきましょう。
目次
自分の悩み、叶えたいことを明確にする
意外と多いのが、自分の悩みが明確になっておらず、電話占い中に「あれ?結局どうしたいんだっけ?」と、相談内容が行方不明になることがあります。
もちろん、占い師さんとコミュニケーションを取りながら、徐々に自分の悩みをクリアにしていくのも1つの手です。
占い師さんに話しを聞いてもらうことで、悩みが整理され、自分の理想の未来が分かるというメリットはあります。
しかし、この方法はどうしても鑑定時間が長くなるため、あまり予算に余裕がない場合は向きません。
どちらにしても、電話占いをする前に、自分の悩みと向き合って、どうしたいのか。何を相談したいのかを整理するようにしましょう。
相談内容を事前にまとめておく
せっかく占って貰うんだから、あれも聞きたい。これも相談したい。と思ってしまいますよね。
だけど、欲張るばかりに、どれも中途半端で終わってしまった。なんてことにならないためにも、相談内容は事前にしっかりまとめておきましょう。
なるべく詳細に
相談内容をまとめる際は、その悩みの背景や前後関係まできちんと伝えた方が、的確な鑑定をしてもらえます。
ただ、元彼と復縁したいと伝えるだけではなく…
3年付き合っていた彼にフラれてしまい、いまだに引きずっている。復縁したいんだけど、どうアプローチすれば良いのか。復縁できる可能性があるのか知りたい。
こう伝えた方が、単純に元彼と復縁したいんです。と伝えるよりも、的確に占ってもらうことが出来ます。
また、占術によっては、元彼の誕生日や血液型なども準備しておくと、よりスムーズに鑑定を進められるかもしれません。
とにかく、分かる範囲で詳細に伝えられるように、準備をしておきましょう。
相談内容が複数ある場合は優先順位を決めておく
占い師さんに相談したい内容が複数ある場合は、しっかり優先順位を決めておかないと、全部が中途半端な占いで終わってしまった。なんてことにもなりかねません。
一番相談したいことに時間を割き、まだ時間がある(鑑定料金に余裕がある)ようなら2番目、3番目の相談をしましょう。
人気の占い師さんの場合は、予約も大変なので、一度にいくつも相談したくなる気持ちはよくわかります。
しかし、あれもこれも相談して、鑑定結果に混乱してしまっては、せっかくの電話占いが無駄になってしまいます。特に、悩みが複雑な場合は、なるべく1つの相談に絞るようにしましょう。
こんな相談の仕方はNG
電話占いが失敗に終わることの多い、相談の仕方のNG例です。
鑑定料に気を取られて説明不足や早口になる
少しでも早く鑑定を終わらせようと、早口の説明になったり、説明不足になってしまうのはNG。
あなたの悩みや思いが、占い師さんに正しく伝わってこそ、的確に鑑定することができます。ここを雑にしてしまうと、当たるものも当たらないので、焦らず自分の悩みを伝えるようにしましょう。
馴れ馴れしい態度やタメ口で相談する
慣れてきたら少し砕けるのは全然かまわないと思いますが、最初からあまりに馴れ馴れしい態度で接するのはNGです。
占い師さんだって人間です。初対面で突然タメ口で喋りかけられたら、不愉快に思うかもしれません。それが、鑑定に影響することだってあり得ます。
いくらお金を払っているからからといって、最低限のマナーと礼儀を持って、電話占いを受けるようにしましょう。
メモとタイマーを用意して電話占いスタート
自分の悩みを明確にして、事前に相談内容をまとめたら、いよいよ電話占いスタートです。
電話をかける前に、以下の2つを用意だけは忘れないようにしましょう。
- 鑑定内容を忘れないためのメモ
- 鑑定時間の経過が分かるようにタイマーのセット
鑑定後は忘れないうちに結果をまとめる
電話占い終了後は、鑑定内容を忘れないように、メモしたものを整理して、後から見ても分かるようにしておきましょう。
また、鑑定内容と併せて、自分の思ったことや、感じたことも残しておくと、後から見返したときに、思い出しやすくなると思います。
鑑定後は、満足しちゃって、ついつい内容を書き留めるのを忘れてしまうものですが、占いの内容を今後に活かすために、ここはしっかりまとめておくようにしましょう。
占いの結果をどう今後に活かすか考える
電話占いで視てもらった内容を、今後どう活かすかは、あなた次第です。
相談内容に対して、具体的な助言やアドバイスがあったとしても、それを行動に移さなくては意味がありません。
占い師さんは、より幸せな未来のために、背中を押してくれる存在です。
ときには簡単ではないことを助言してくる場合もあります。でも、占い師さんは出来ないことをやれ。なんていうことは言いません。
占って貰った結果を、今後にどう活かすのか。鑑定内容を思い返しながら、じっくり考えてみて下さいね。